Prusa ConnectとPrusaLinkは、弊社が社内で開発した2つのリモートプリントソリューションです。その起源は、プラハ本社にある記録的な大規模プリントファーム record-sized print farm located in Prague HQで使用されている管理システムにあります。
- Prusa Connect は、どこからでも利用できるリモートプリントのためのクラウドサービスです。
- PrusaLink* は、ローカルネットワークからアクセス可能なプリンタ上でローカルに動作するクライアントサイドです。
*旧称:Prusa Connect Local
Prusa Connectとは?
Prusa Connect (connect.prusa3d.com) を使用すると、世界中どこからでも個々のプリンタを制御したり、プリントファームを管理したりすることができます。

Prusa Connectインターフェース(クラウドサービス)の例
一部のPrusaプリンタ(下記リスト参照)をお持ちの方は無料でご利用いただけます。Gコードと遠隔データ用に1GBのクラウドストレージを無料でご利用いただけます。機能の全リストおよびエンドユーザーや企業向けの価格は、後日発表されます。
さらに、Prusa Connectは各プリンタの使用状況を個別に監視し、生産環境の貴重な統計情報を提供します。
PrusaLinkとは?
Octoprintと同様に、このリモートプリンター管理システムは、Prusaプリンタ上でローカルに動作します。

PrusaLinkインターフェース(ローカルネットワーク)の例
主な目的は、プリンタとPrusaConnectクラウド間の通信を行うことです。副次的な機能として、ローカル(ホーム)ネットワークでのみ使用できるウェブインターフェースを提供します。プリンタのIPアドレスをWebブラウザに貼り付けるだけでアクセスできるようになります。PrusaLinkを使用するとブラウザを通じて、プリンタの監視、Gコードのアップロード、プリントの開始またはキャンセルができます。
PrusaLinkとPrusa Connectのインストールと設定方法は?
Prusa Connectを使用するには、まずプリンタにPrusaLinkをセットアップする必要があります。以下のガイドでは、すべてのプロセスを順を追って説明します。
FDM プリンタ | PrusaLink | Prusa Connect |
Original Prusa MK4/S, MK3.9/S, MK3.5/S | built-in | Available |
Original Prusa i3 MK3/S/+ | via RPi / RPi Zero (GPIO/USB) | Available |
Original Prusa i3 MK2.5/S | via RPi (USB) | Available |
Original Prusa XL | built-in | Available |
Original Prusa MINI / MINI + | built-in | Available |
SLA プリンタ | PrusaLink | Prusa Connect |
Original Prusa SL1S SPEED | built-in | TBA (work in progress) |
Original Prusa SL1 | built-in | TBA (work in progress) |
次世代の Original Prusa プリンタ
MK4/S、MK3.9/S、MK3.5/S、XL、MINI/+、SL1/SL1Sなどのモデル、および今後登場する他のモデルには、Prusa Linkが内蔵されています。プリンターは、Wi-FiまたはLAN(イーサネット)ネットワークを使用して接続できます。MINI/+では、ワイヤレス機能を使用するために、まずWi-Fiモジュールをインストールする必要があることに注意してください。
- Wi-Fi and PrusaLink setup (MK4, MK3.9, MK3.5, XL, MINI/+)
- Adding the printer to Prusa Connect (MK4, MK3.9, MK3.5, XL, MINI/+)
- Installing Wi-Fi and PrusaLink (MINI/+)
- PrusaLink (SL1/S)
Original Prusa i3 MK3/S/+ or MK2.5/S
これらのプリンタには十分な性能がないため、追加のハードウェアが必要になります。この場合、PrusaLinkの名称は、Raspberry Pi(RPi)という必要なハードウェア・ソリューションも含みます。PrusaLinkは、製造中止となったPrusaPrintソリューション(OctoprintとRPi Zero W)の代替品です。
i3(MK3/S/+またはMK2.5/S)用にどのRaspberry Piを購入すれば良いか
MK3/S/+では、PrusaLinkとPrusa Connectを動作させるためにRaspberry Pi(RPi)を入手する必要があります。サポートされているRPiボードは以下の通りです。これから新しくRPiボードを購入する場合は、最新世代のものを購入することを強くお勧めします。
MK3/S/+では、RPi Zeroをプリンタのメインボードに直接取り付けるか、USB接続を使用します。
MK2.5/Sでは、RPiにUSB接続を使用する必要があります。PrusaLinkとPrusaConnectのセットアップは、MK3/S/+とほぼ同様です。
RPiには内蔵ストレージがないので、MicroSDカードを用意する必要があります。推奨SDカードは Micro SD、SDHC規格、Class 10、8GB以上です。できれば、RPiで動作することが知られている有名ブランドのカードを選んでください。有名ブランドのカードであっても、データを失わないという保証はないので、定期的にバックアップを取ることを推奨します。
サポートするボード (Einsy RamboボードとGPIO接続)
- Raspberry Pi Zero 2 W
- Raspberry Pi Zero W
サポートするボード (USB接続)
- Raspberry Pi 4
- Raspberry Pi 3+
- Raspberry Pi 3
サポートしないボード
- Raspberry Pi Zero (without Wi-Fi) and older
- Raspberry Pi 2 and older
- プリンタの軸は手で動かさないでください!Move Axisメニューのみを使用してください。
- RPiを接続したり外したりしないでください。
- RPi内部のmicroSDカードを抜き差ししないでください。
- RPiボードには触れないでください。
- RPiの接続や給電には、弊社が推奨する方法以外は使用しないでください。
- 弊社が発行する公式ドキュメントのガイダンスに従ってください。
- 弊社は、第三者のハードウェアに起因する損害について責任を負いません。
- PrusaLink and Prusa Connect setup (MK3/S/+)
- PrusaLink/Prusa Connect with RPi 3/4 (MK2.5/S MK3/S/+)
- How to update PrusaLink (MK2.5/S MK3/S/+)
Prusa ConnectおよびPrusaLinkに関連するその他のガイド:
- Camera setup for PrusaLink / Prusa Connect
- Camera compatibility (RPi + PrusaLink)
- ESP Camera for Prusa Connect
- Sending files from PrusaSlicer to PrusaLink
- Sending files from PrusaSlicer to printer via network (Prusa Connect, PrusaLink, Octoprint)
- Prusa Connect - Telegram notifications setup
- Prusa Connect - Discord notifications setup
- Prusa Connect - Slack notifications setup
- How to set a static IP Address
- How to connect to RPi via SSH
- Connecting SL1/S to PrusaSlicer
- Internet Connection (SL1/S)
- Wi-Fi and PrusaLink setup (XL firmware up to 4.7.5)
- Adding the printer to Prusa Connect (XL firmware up to 4.7.5)
- Prusa Connect Local (Firmware 4.0.5 - 4.3.4, via Ethernet, Obsolete guide) (MINI/+)
Octoprint ほかサードパーティによるプロジェクト:
- Octoprint setup ( MK4 / MK3.9 / MK3.5 / XL )
- Octoprint Configuration and install (MK2.5/S MK3/S/+)
- About Octoprint
- ESP32 Cam for Prusa Connect (GitHub)