JA
  • English
  • Čeština
  • Español
  • Italiano
  • Deutsch
  • Polski
  • Français
Login

エクストルーダーモーターの交換方法 (MINI/MINI+)

Menu

エクストルーダーモーターの交換方法 (MINI/MINI+)

エクストルーダーモーターの交換方法 (MINI/MINI+)
Relevant for:
Last updated a year ago
エクストルーダーモーターの交換方法 (MINI/MINI+)
 Difficulty
Moderate
 Steps
24
 Available languages
ENCSPLDEESITFR

Step 1 はじめに

はじめに
はじめに
このガイドでは、Original Prusa MINIおよびMINI+エクストルーダーモーターの交換方法を説明します。
一部のパーツが若干異なる場合があります。しかし、手順には影響ありません。
必要なパーツは全て弊社eshopで販売しています。shop.prusa3d.com
なお、スペア部品のセクションにアクセスするには、ログインする必要があります。

Step 3 プリンタの準備

プリンタの準備
プリンタの準備
プリンタの準備
プリンタが部屋の温度程度まで冷えていることを確認してください。
プリンタの電源を切り、コンセントを抜いてください!
作業を進める前に、ヒートベッドを保護することをお勧めします。
フレキシブルスチールシートを外します。
十分な厚みのある布や生地で、ヒートベッドを覆ってください。そうすることで、分解時にベッドの表面を傷つけることがありません。引っ掻き傷に注意してください。
プリンターの背面を手前に向けます。
ヒートベッドを手前一杯に移動させる。

Step 4 電装ボックスを開けます

電装ボックスを開けます
電装ボックスを開けます
電装ボックスを開けます
電装ボックス上のM3ネジを緩めて外します。
プリントされたケーブルカバーを取り外します。
2番目の電子機器カバーを少し持ち上げてください。完全に取り外す前に、まずアルミフレーム方向へ引っ張り、両方のピンを穴から外します。

Step 5 フィラメントセンサーの接続(オプション)

フィラメントセンサーの接続(オプション)
フィラメントセンサーの接続(オプション)
フィラメントセンサーの接続(オプション)
フィラメントセンサーの接続(オプション)
お使いのプリンタに光学センサーが搭載されていない場合は、この手順をスキップしてください。
BuddyコントロールボードからIRセンサーケーブルを外します。
光学センサーのネジを緩めます。
長いPTFEチューブから光センサーを取り外します。

Step 8 エクストルーダーモータの取り外し

エクストルーダーモータの取り外し
エクストルーダーモータの取り外し
エクストルーダーモータの取り外し
エクストルーダーモータの取り外し
エクストルーダーケーブル束の取り付け部の一番下の結束バンドをカットします。
エクストルーダーから2本のネジを外します。
点検口を外します。

Step 9 エクストルーダーモータの取り外し

エクストルーダーモータの取り外し
エクストルーダーモータの取り外し
エクストルーダーモータの取り外し
エクストルーダーを手でおさえます。
下側のネジを緩めて外します。
ヒートベッドの上に置いた布の上に、モーターが下を向くように慎重にエクストルーダーを置きます。
エクストルーダーがヒートベッドに届かない場合は、Z軸を下に、またはX軸を近くに移動してください。プリンタの電源を入れる必要はありません。手動で行ってください。

Step 10 エクストルーダーの解体

エクストルーダーの解体
エクストルーダーの解体
エクストルーダーの解体
エクストルーダーの解体
エクストルーダー後部の上側にある3つのネジを緩めて外します。
エクストルーダーを外します。
プーリーを「エクストルーダーフロント」部分から引き抜きます。
2本のネジを外します。
エクストルーダーモーターからエクストルーダー前パーツを取り外します。

Step 11 エクストルーダーモータケーブルの取り外し

エクストルーダーモータケーブルの取り外し
エクストルーダーモータケーブルの取り外し
エクストルーダーモータケーブルの取り外し
モーターケーブルをケーブルスリーブから引き抜き、モーターをプリンタから取り外します。
一部の古いユニットには、電子機器内のケーブルスリーブの端に結束バンドがある場合があります。結束バンドをカットします。

Step 12 プーリーの取り外し

プーリーの取り外し
プーリーの取り外し
プーリーのセットスクリューを緩める。プーリーからネジを外さないでください。
プーリーをエクストルーダーモーターから取り外す。
プーリーは次のステップのために保管してください。捨てないでください。

Step 14 エクストルーダーモーターの準備

エクストルーダーモーターの準備
エクストルーダーモーターの準備
エクストルーダーモーターの準備
モーターの軸には平らな部分がありますので、最初の写真と同じように回転させてください。矢印の方向を見てください。
写真のように、エクストルーダープーリーをエクストルーダーのモーター軸にセットします。
プーリーはモーターに押し付けないでください。この2つの部品の間には、2ミリの隙間を空けてください。2.0mmの六角レンチを使って隙間を設定することができます。
セットスクリューは、シャフトの平らな部分に正対している必要があります。ネジは軽く締めてください。
シャフト上のプーリーの向きが正しいことを確認してください。両方向に配置することもできますが、正しいのは一方だけです。

Step 15 エクストルーダーモーターの取り付け

エクストルーダーモーターの取り付け
エクストルーダーモーターの取り付け
エクストルーダーモーターの取り付け
エクストルーダーモーターの取り付け
写真のように、ヒートベッド上の布の上にエクストルーダーモーターを置いてください。ケーブルの向きを確認してください。
写真のように、extruder-frontパーツをエクストルーダーモーターに斜めに配置します。
正しい方向性を確認するために:
モーターからのケーブルは、写真のように自分とは反対側を向いています。
プリント部分のベアリングの方が手元にある状態にします。
エクストルーダーの前面部を2本のM3x25ネジで固定します。

Step 16 エクストルーダーの組み立て

エクストルーダーの組み立て
エクストルーダーの組み立て
エクストルーダーの組み立て
プーリーをベアリングに戻します。ギザギザの溝がある長い方を上に向けてください。写真をご覧ください。
ギアは正しく噛み合わせてある必要があります。片方のプーリーで回転させ、もう片方のプーリーも同様に動いていることを確認します。

Step 17 エクストルーダーの組み立て

エクストルーダーの組み立て
エクストルーダーの組み立て
エクストルーダーの組み立て
エクストルーダーの組み立て
エクストルーダー前パーツの上にエクストルーダー後パーツを乗せます。写真のように、部品の向きが正しいことを確認します。
プーリーシャフトがベアリングにフィットしていること。
M3x25のネジ3本で両パーツを固定します。

Step 18 エクストルーダーを取り付ける

エクストルーダーを取り付ける
エクストルーダーを取り付ける
エクストルーダーを取り付ける
エクストルーダーを取り付ける
エクストルーダーをZキャリッジに乗せ、下穴にあるM3x25ネジで固定します。
エクストルーダーに点検口をつける。
穴の位置が合っていることを確認してください。
M3x25のネジで固定しますが、締め過ぎないようにしてください。点検口を開けられるようにする必要があります。
M3x25のネジを右の穴に挿入し、少し締め付けます。このネジはあまり強く締めすぎると、フィラメントの装填に問題が生じることがあります。

Step 19 電源ケーブル を接続する

電源ケーブル を接続する
電源ケーブル を接続する
電源ケーブル を接続する
電源ケーブル を接続する
エクストルーダーモーターケーブル(ラベルE)を左から4番目のコネクターに接続します。
エクストルーダーモーターケーブルを、エクストルーダーに取り付けたケーブル束に差し込みます。
一式は、結束バンドでエクストルーダーに取り付けます。

Step 20 フィラメントセンサーの取り付け (オプション)

フィラメントセンサーの取り付け (オプション)
フィラメントセンサーの取り付け (オプション)
フィラメントセンサーの取り付け (オプション)
フィラメントセンサーの取り付け (オプション)
光学センサーを搭載していないプリンタの場合は、Covering the electronicsまで読み飛ばしてください。
フィラメントセンサーをPTFEチューブの上にスライドさせます。センサーの正しい向きは、写真を参照してください。
PTFEチューブが通る位置を確認します。
間違った取り付け。フィラメントセンサーがPTFEチューブに完全に押し込まれておらず、それによりフィラメントセンサーが正しく動作しない。
正しい取り付け。フィラメントセンサーは、PTFEチューブに完全に押し込まれています。
ここで、センサーがPTFEチューブから滑り落ちないように、ネジを静かに締め付けます。
フィラメントを使い、フィラメントセンサーに通して、チューブの変形がないことを確認します。抵抗がある場合は、ネジを少し緩めてください。

Step 21 フィラメントセンサーの接続(オプション)

フィラメントセンサーの接続(オプション)
フィラメントセンサーの接続(オプション)
フィラメントセンサーの接続(オプション)
フィラメントセンサーケーブルをBuddyボードの右上から2番目のスロットに接続します。
写真のようにケーブルを配置します。 電装ボックスのカバーが所定の位置に取り付けられるかを確認してください。

Step 22 電装ボックスにカバーを付ける

電装ボックスにカバーを付ける
電装ボックスにカバーを付ける
電装ボックスにカバーを付ける
電装ボックスにカバーを付ける
電装ボックスのカバーを取り付ける前に、四角いナットがプリントパーツの所定の位置に入っていることを確認してください。ナットが抜け落ちていると作業が進みません。 また、電装品に致命的な損傷を与える可能性があります。
カバーを元に戻し、スロットに正しく収まっていることを確認します。(注:古い設計では、スロットの代わりに穴が開いていましたが、組み立て手順は同じです。)
2枚目のカバーを上部に置き、ケーブルを配置します。
エクストルーダー一式、ケーブルスリーブが部分的に入っていることを確認します。また、プリンタから遠ざかるように傾けておく必要があります。
ヒートベッドケーブルの束は、 は、テキスタイルスリーブが巻かれた部分がケースの中にあることを確認する。
フィラメントセンサーケーブル (オプション)、ケーブルスリーブの一部がボックスの中に入っていることを確認してください。
ここで、2つ目のカバーを締めます。ケーブルが挟まっていないことを確認してください。

Step 24 完了です!

完了です!
完了です!
お疲れ様です! エクストルーダーモータの交換が完成しました。
Was this guide helpful?

Comments

Still have questions?

Still have questions?

If you have a question about something that isn't covered here, check out our additional resources.
And if that doesn't do the trick, you can send an inquiry to [email protected] or through the button below.

Contact us